ソフトをダウンロードするときにOSやビット数を聞かれることがありますよね。特にビット数はパソコンを買ってしばらくすると忘れてしまうものです。かく言う私もそのひとりです。
すぐに調べたいときにビット数が確認できるよう3ステップで簡単にまとめました!ぜひご活用ください。
スタートメニューからコントロールパネルを開く
まずはパソコン画面の左下、もしない場合はキーボードのWindowsマークを押します。出てきたメニューの中から設定(歯車のマーク)を選びます。

Windowsの設定からシステムを選ぶ
次にWindowsの設定画面が開くので、左上にあるシステムを選びます。

バージョン情報の確認
最後に左側のメニューからバージョン情報を選び、システムの種類の欄を確認します。

32ビットか64ビットか、これで確認できましたね!バージョン情報ページに仕様の項目もあるので、バージョンなどのスペックを調べたいときにも便利です。